_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/  SAITECメールマガジン 2018年3月定期号    埼玉県産業技術総合センター (SAITEC) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 目 次 ======================== ◆注目情報 1┃先端関連製品等実証フィールド整備事業 ━┛         ◎新しい機器を整備します◎           2┃平成29年度高付加価値食品開発支援 ━┛           成果発表会のご案内(3/7) 3┃「EMCノイズ対策講習会」開催のご案内(3/23) ━┛     ◆他機関からのお知らせ 4┃『共用施設から生まれるイノベーション』〜ナノテクが拓く未来〜 ━┛           (微細加工プラットフォーム 3/9)   5┃実践セミナー『IoTセミナー』 ━┛          (産業技術総合研究所 3/15) ◆注目情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1┃先端関連製品等実証フィールド整備事業 ━┛         ◎新しい機器を整備します◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   当センターでは、「先端関連製品等実証フィールド  整備事業」により、機器整備を行い、平成30年4月から  機器利用を開始する予定です。   医療、ロボット、航空などの、先端産業分野において  研究開発された製品、試作品等の実証試験を行うための  フィールドを当センター内に整備し、実用化に向けた  信頼性の評価・実証をワンストップで対応できる体制を  構築するものです。   新たに以下の5つの機器を導入し、平成30年4月から  機器の利用を開始する予定です。  (1)人工気象室  (2)減圧恒温恒湿槽  (3)大型複合サイクル試験機  (4)キセノンランプ式耐候性試験機  (5)低湿恒温恒湿槽  新設備の概要について、詳しくはホームページをご覧ください。  http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/kaihou/kiki/DF_Kiki.html  また、利用料金が確定しましたら、ホームページで  追ってご案内します。  皆様のご利用お待ちしております。  ○お問い合わせ先 技術支援室 材料技術担当  TEL 048-265-1369  FAX 048-265-1334 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2┃平成29年度高付加価値食品開発支援 ━┛           成果発表会のご案内(3/7) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   消費者の健康意識の高まりを受け、食品加工業界で  は、“健康”をキーワードとした高付加価値食品の新  規開発が求められています。   また、埼玉県産業技術総合センター(SAITEC)北部研  究所では平成29年度に、県内企業の高付加価値食品開  発を支援するセミナーや研究会を行ってきました。  つきましては、今年度最後のセミナーを次のとおり  実施しますのでお知らせします。  ○日時 平成30年3月7日(水) 13:00〜16:00  ○会場 埼玉県産業技術総合センター北部研究所      (埼玉県熊谷市末広2−133)  ○主な内容  (1)基調講演 「減塩食品の開発について」   講 師    国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構     上級研究員 農学博士 河合 崇行 氏    (2)事例紹介  ○お問い合わせ   埼玉県産業技術総合センター 北部研究所   TEL:048-521-0614  ○詳しくはこちら  http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/semina/shoku/180307_shokuhin.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3┃「EMCノイズ対策講習会」開催のご案内(3/23) ━┛  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  EMCノイズ対策関連のセミナーを開催いたします。  ぜひご参加ください。  ○日時 平成30年3月23日(金)13:30〜16:30      (13:00受付開始)  ○会場 埼玉県産業技術総合センター(川口市)      4F 4ABC会議室  ○参加費 無料  ○お問い合わせ   埼玉県産業技術総合センター   電気・電子技術担当 香西    TEL:048-265-1421  ○詳しくはこちら   http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/semina/denshi/180323_emc.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆他機関からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4┃『共用施設から生まれるイノベーション』〜ナノテクが拓く未来〜 ━┛           (微細加工プラットフォーム 3/9) 東京大学で行われる微細加工分野のシンポジウムのお知らせです。 ↓イベントURL http://nsn.kyoto-u.ac.jp/topic/sympo20180309.html 5┃実践セミナー『IoTセミナー』 ━┛          (産業技術総合研究所 3/15) 産業技術総合研究所ナノプロセシング施設より、 IoT技術に関するセミナーのお知らせです。 ↓イベントURL https://ssl.open-innovation.jp/npf/training/h29-6/index.html +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+  ○ ご 挨 拶 ○ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+  いつもSAITECメールマガジンをご愛読いただき、  ありがとうございます。  本メールマガジンは、毎月初旬の発行と  必要に応じて臨時号を配信しています。  どうぞよろしくお願いいたします。               メルマガ配信担当                    蓮(はす) +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ■送付先アドレスの変更、配信停止について  ○アドレス変更   件名を「アドレス変更」とし、   変更前と変更後のアドレスを明記。   (必ず変更前も記載してください。)  ○配信停止   件名を「配信停止」とし、   停止するアドレスを明記。  ○いずれも以下にメールを送信してください。   < sien@saitec.pref.saitama.jp > _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ■バックナンバーはこちら http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/consult/mailmag/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ■発行元  埼玉県産業技術総合センター   企画・総務室(企画担当)    (川口市上青木3-12-18)  < http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/ > ■本メールマガジンに関するお問い合わせはこちら   Tel 048-265-1311   E-mail sien@saitec.pref.saitama.jp  ※個別の内容に関するお問い合わせは、   各項目のURLをご確認の上、   HP上に記載の問い合わせ先へご連絡ください。 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。+ ° SAITEC サイテック (SAitama Industrial TEchnology Center)は、 中小企業を技術で支援する埼玉県の機関です。 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。+ ° ……――━━☆ 2018.3.1 Vol.360 ☆━━――……